河原園芸の花開くころ
お花の開花状況のお知らせと河原園芸で育てている植物の紹介です。
2007年11月29日木曜日
寄せ植え3
こちらもお客様に頼まれた寄せ植えです。
やっぱり冬は、高さのある葉牡丹を使うと立体感が出てきれいですね。
寄せ植え2
こちらは、お店で作り置きしているものです。
中央に植わっているサザンクロスは、寒さにも比較的強く丈夫です。
寄せ植え
今日、お客様に頼まれて作った寄せ植えです。
これからの季節は、寒いので寄せ植えも形もあまり変わらないできれいなままでいるので
少しつめて植えるといいかもしれません。
パンジー プリムローズシェード
パンジーのマリポサシリーズのプリムローズシェードです。
プリムローズって黄色いクリーム色って意味なんだそうです。
たぶん野生のプリムラ(ジュリアン)を指していると思います。
花びらの下の部分が黄色が濃くなっています。
少し色幅がありますどれもかわいい色です。
ビオラ イエローフロスト
こちらは、ビオラ ペニーシリーズのイエローフロストになります。
ロッキーシリーズのクリームウイズイエローリップに似ていますが、
こちらの方が花が少し細長くて(まあビオラらしいです)花の中央に黄色の部分が
かわいらしく入っているって感じです。
2007年11月28日水曜日
ビオラ シトラス
ビオラ のトーホクの品種でシトラス ゴールデンオレンジシェードです。
株によって色幅がありますが、黄色に花弁の下がオレンジがかる品種や
オレンジのシェードの株もあり、たくさん咲くと楽しい品種だと思います。
パンジー アプリコットメルバ
トーホクのパンジーの変わり咲きシリーズ アプリコットメルバです。
今までのアプリコット系の中でも少しシェードがかるのでとても個性的な色合いです。
また写真にもない色合いが混じっています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)