2007年11月3日土曜日

パンジー ブルーオーバーイエロー





パンジーのマリポサシリーズの新色ブルーオーバーイエローになります。
今年初めての品種なんですが、とても色幅があるみたいです。
上の3枚の写真が同じ種からです。
サカタのタネのモルフォに似ていますが、こちらの方がコンパクトでいいかもしれません。
マリポサシリーズとは、中輪系で最近の新しいシリーズです。
今年は、プリムローズシェードを作っています。
こちらは、咲き始めましたらまた紹介いたします。

ビオラ ブラック


今年の黒のビオラは、
サカタのタネのスパービオラ ブラックオパールです。
なんか株もしかっりしていて今までの黒いビオラにくらべて黒がきれいです。
また来年も作ってみたいです。
でも、1000粒播種するのは、多すぎるかも。
(購入単位が1000粒なんです、種の発芽処理がしてあるから種の開封をしたらその年に全部蒔かなくては、いけないから悩みます。でも意外と隠れた人気があります)

パンジー 晴れたらいいね



ときめきパンジーの中のシリーズで晴れたらいいねです。
咲き始めが白で咲き進むにつれて青くなる品種です。
花の大きさは、中小輪系です。
白から青に変わる品種はほかにもありますが、
この品種が一番花が大きくきれいな白と青をしています。

パンジー キティシリーズ シャワーパーティ



トーホクの小輪パンジーのキティシリーズのシャワーパーティです。
ラベンダーからライラックまでの色幅を持つ多花性品種です。
ちょっとよく見ると咲き始めは、ビオラと勘違いしてしまうほど小さい花のパンジーです。
うちの売店では、やっぱりビオラコーナーのほうにおいてありますが。。。。
今年のお気に入りの色のひとつです。

パンジー ハニー シリーズ ウォータリーアイズ




今年のトーホクのパンジーの一押しです。
中小輪形のパンジーでハニーシリーズのウォータリーアイズです。
今年のトーホクの中小輪系は、これのみになります。
来年は、もっと中小輪形作ってみようかなと思いました。
まず、栃木県にある(株)トーホクとは、変わった独自の切り込み方でパンジービオラの
種の販売をしている会社で今年から代理店形式になったので
少しだけ種が気軽に買えるようになりました。
結構個性的な色がありますのでまた紹介できたらと思っております。

2007年10月31日水曜日

ミニシクラメン咲き始めました


こちらは、ミニシクラメンといっていますが正確には、ミニタイプのシクラメンになります。
早川園芸のF1タイプのポルカシリーズになります。
普通のタイプのシクラメンの花が小さくなって花がきれいなミニシクラメンと思っていただければいいと思います。
ちょっとややこしいですが。
4号鉢(12センチ鉢)ですので気軽にどこでも飾れます。

他のみにタイプもありますので次回紹介致します

パンジー ピュアライトブルー


パンジー デルタプレムアムシリーズ ピュアライトブルーになります。
デルタシリーズは、シンジェンタシードという世界的に有名な種苗会社の作品です。
デルタプレミアムという品種は、コンパクトで花がたくさん咲くをコンセプトに開発された品種です
これも改良種で今までは、この色は、あったんですが(他の会社でも)
株が大きくなりすぎていたのがコンパクトに咲くようになったんです。
河原園芸では、基本の色は、黄色とか赤とか白とかの色は、
シンジェンタシードのデルタシリーズを使っています。

ビオラ ブルースワール


ビオラ ペニーシリーズのブルースワールになります。
この品種は、今年リニューアルされて新しく生まれかわりました。
花弁の縁取りのぼかしの色が濃くなりました。
とりあえずこれも新色のうちにはいるんだろうか?

2007年10月30日火曜日

タチアオイ ジャイアントシングルミックスの苗



タチアオイのジャイアントシングルミックスの苗です。
名前からしてけっこう大きい花なんだと思います。
色は、ホワイトからイエロー、レッド、チョコレート色までいろいろな色が混ざっています。
残念ながらミックスの種なのでどの株が何色かは、わかりません。
高さは、180㎝くらいまでになります。
今植えて来年の6月から7月くらいから咲き始めます
また、今年は、八重咲きの種類も作りましたので、次回にアップしたいと思います。

パンジー レッドリボンシェード


ときめきパンジーのレッドリボンシェードになります。
色幅があり、赤目の黄色いだけの花があったり、全部赤っぽい花があったりします。
赤いシェードがきれいです。
どうしてもシェード系の品種は、色幅がありますね。

ビオラ ラベンダーブラッシュ


ビオラ ロッキーシリーズのラベンダーブラッシュになります。
淡い何ともいえない色がとても人気があります。
ロッキーシリーズは、ビオラの中でも、株花ともに大きい部類に入ります。
他には、ゴールデンイエローとピュアホワイトが同じシリーズで咲いています。

2007年10月29日月曜日

ときめきパンジー ハイホー


ときめきパンジーシリーズのハイホーが咲き始めました。
ときめきパンジーというには、広島の明石屋種苗という種苗会社で苗専売品種であまり一般には、たくさん出回らない品種です。
ので、普通の小売店に行くと高いんですが、河原園芸では、なんとラベル付きで普通のパンジー苗と一緒の値段で売っています。
とってもお買い得です。しかもこの品種は、良く咲きます。寒さに強いです。
なおこの品種は、色幅がありますので青い部分がもっと多いのから少ないのまであります